こんにちは!千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック矯正・小児歯科、歯科衛生士の横山です。
食いしばりでお困りですか?私自身、食いしばりがあり、あごの痛みや肩こり、頭痛、眼精疲労などの症状もみられます。疲れが溜まると、強く食いしばってしまい辛いですよね。
他の症状も引き起こしてしまう食いしばりですが、症状を悪化させないための対処療法として、マウスピース治療が有名です。実は、自分でケアできるマッサージ方法があるんですよ。
今回は、食いしばりを予防するセルフケアできるマッサージの方法を紹介します。
【食いしばりとは】
本来、口を閉じている時は上の歯と下の歯は接触していません。
しかし、現代ではスマートフォンの影響もあり、下を向く癖があるため、上の歯と下の歯が接触しやすいです。
ストレスなどの影響で、無意識に噛みしめてしまう症状が食いしばりです。
【食いしばりをケアするセルフマッサージ】
- 咬筋をほぐす
- 側頭筋をほぐす
- 側頭筋に手を当て胸鎖乳突筋を伸ばす
- 耳たぶを上下左右に引っ張る
- 耳たぶ全体をまわす
- 胸鎖乳突筋をなでるようにリンパを流す
力は入れず、優しくリラックスしながら行うのがおすすめです。
私は、お風呂あがりに行うことが多いです。また、疲労を感じたときに行うことで、リラックスできます。マウスピースをして眠ることが苦手な方にはぜひ、続けていただきたいケア方法です。
食いしばりでお悩みの方は、クリニックで詳しい方法をお伝えしているので、お気軽にご相談ください。
近年、手軽に歯科矯正が始められる「マウスピース矯正」が人気ですよね。ブランドにもよりますが、一般的に中学生・高校生でも保護者の同意があれば契約することができます。
しかし、定額制が魅力という理由だけで契約してしまうと後から後悔してしまうケースがあるんです!
本日は千葉県船橋市東船橋にあるスマイルデンタルクリニック矯正・小児歯科、歯科衛生士の横山が、マウスピース矯正の値段や注意点を紹介します。
「マウスピース矯正っていくら?」とお考えの方や、「何歳からできるの?」とお悩みの方、中学生・高校生の保護者の方はぜひ、参考にしてください♪
マウスピース矯正とは
マウスピース矯正とは、3Dスキャンしたデータで作成した透明なマウスピースを使った矯正方法です。別名、「アライナー矯正」ともいいます。
メリットは、従来のワイヤーを使った歯科矯正より、見た目が目立たず、痛みやストレスが少ない点です。
デメリットは、専門的な知識がないところで安易に治療をした場合、トラブルにつながる可能性がある点です。
参照:日本歯科矯正学会
https://www.jos.gr.jp/information/guideline_aligner_pointer
スマイルデンタルクリニックでは、矯正専門医が在籍しており、歯並びコーディネーターの資格を持ったスタッフが丁寧にカウンセリングを行っています。小さな疑問や不安があれば、親身にアフターフォローさせていただきます。
当院が行っているマウスピース矯正はインビザラインです。
スタッフはマウスピース矯正の経験者が多いため、気になることがあれば気軽にご相談ください♪
マウスピース矯正の値す段の相場
マウスピース矯正の一般的な費用相場は以下になります。
- 前歯のみ 10~40万円
- 全体 60~100万円
矯正前に行う精密検査は5万円程度が目安です。歯を動かす範囲やブランドによって値段が変わります。検査を行う前に矯正の相談を設けている歯科クリニックがほとんどです。
マウスピース矯正でお悩みの方はご相談ください
千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック矯正・小児歯科では、歯並びコーディネーターや歯科医師による矯正の相談を設けています。
当院では、永久歯列(12歳臼歯)が完了していれば年齢を問わずインビザラインの契約が可能です。
矯正前に行う精密検査の診断結果によっては適応外になることもあります。
インビザラインは生活スタイルに合わせて支払い方法も選べるため、中学生・高校生の保護者の方にも安心いただけます。まずは、気軽にお問い合わせください。
https://www.smile-dental-clinic.com/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp